松並木の上のアオサギ
低い雲が山の手前まで降りた
昨日は長い時間を掛けて打ち込んでいたGOLD POP 3のアレンジがようやく終わった。なかなかいい感じに仕上がったので、ご期待ください。
昨夜は小田原のCafe Tenにて、次回のライブの打ち合わせという名の飲み会だった。
決まったのは2曲だけ、あとは有意義な雑談をして楽しく過ごした。
帰宅後はサッカー・アジアカップでの日本の勇姿を深夜の二時半まで観たので、言うまでもなく今日は睡眠不足だ。
そんな今日の夕方4時頃の松田山方面の空である。
冬の西日が眩しい天気だが、あちこちに低い雲が立ち込めている。
その雲の一部が、松田山方面や、渋沢丘陵方面に降りていたのが印象的だったので、写真に収めた。
軽い雪でも降っているのだろうか?

酒匂川に今年現れたコハクチョウは、27日の朝刊にも載ったりしたようだが、僕が見たのは1月25日のみで、その後は僕が見ている範囲内では見つかっていない。
やっぱりもっと餌が豊富な場所へと旅立ったのかな?
ところで、1月23日にテレビ神奈川で放送された開成南小学校と神奈川フィルの番組が、インターネットで見れるようになりました。
以下のページで「平成23年1月23日 かなフィル夢コンサート」を御覧ください。
http://www.pref.kanagawa.jp/stream/tv/index.html
昨夜は小田原のCafe Tenにて、次回のライブの打ち合わせという名の飲み会だった。
決まったのは2曲だけ、あとは有意義な雑談をして楽しく過ごした。
帰宅後はサッカー・アジアカップでの日本の勇姿を深夜の二時半まで観たので、言うまでもなく今日は睡眠不足だ。
そんな今日の夕方4時頃の松田山方面の空である。
冬の西日が眩しい天気だが、あちこちに低い雲が立ち込めている。
その雲の一部が、松田山方面や、渋沢丘陵方面に降りていたのが印象的だったので、写真に収めた。
軽い雪でも降っているのだろうか?

酒匂川に今年現れたコハクチョウは、27日の朝刊にも載ったりしたようだが、僕が見たのは1月25日のみで、その後は僕が見ている範囲内では見つかっていない。
やっぱりもっと餌が豊富な場所へと旅立ったのかな?
ところで、1月23日にテレビ神奈川で放送された開成南小学校と神奈川フィルの番組が、インターネットで見れるようになりました。
以下のページで「平成23年1月23日 かなフィル夢コンサート」を御覧ください。
http://www.pref.kanagawa.jp/stream/tv/index.html
酒匂川に白鳥が!
初めての鯵のたたき

遂にやりました。本日生まれて初めて魚をさばきました。
小田原産の鯵を三枚におろし、たたきに。ちょっと理科の解剖のような趣き...。
ついでに、中骨は片栗粉をまぶしてサクサクフライに。白ワインの良い肴になりました。
家族にも大好評、またやりたいと思います。
裾野にて
静岡県は裾野にいます。御殿場高原ホテルの時の栖(すみか)のイルミネーションです。

お正月のせいかやや和風です。賑わっています。しかし寒い。
駐車場では森と星のちょっと幻想的な風景が...。ブレてますが。

お正月のせいかやや和風です。賑わっています。しかし寒い。
駐車場では森と星のちょっと幻想的な風景が...。ブレてますが。

神奈川フィル×開成南小学校がテレビに!
12月17日のブログ記事「神奈川フィル×小学生」の時の素晴らしいコンサートの様子などが、テレビ神奈川で明日1月23日(日)9:30放送されるようです。
かなフィル”夢コンサート“
「わたしたちの作った合唱曲」(うちの子供の自作曲)も放送されるかも知れません。
ぜひご覧ください。
かなフィル”夢コンサート“
「わたしたちの作った合唱曲」(うちの子供の自作曲)も放送されるかも知れません。
ぜひご覧ください。