夕日の滝
「カノープス」と「未来への飛行」が出版される
竹内公一さん指揮/新潟市民吹奏楽団に初演していただいた拙作「カノープス」と「未来への飛行」の2曲が、(株)エイトカンパニィから11月1日に出版されることになりました。ぜひお聴きください。
夕焼けの季節
仙石原にて
体育の日に箱根の仙石原を訪れた。車ではなく登山電車、ケーブルカー、ロープウェイを乗り継いで。
有名なススキはちょうど今が見頃。秋晴れの太陽に照らされて輝いています。

足元には可愛らしいゲンノショウコが多数咲いていました。

ノアザミの花にはアブなどの虫が似合います。

アキノキリンソウかな。繊細な黄色い花です。

野原にポッコリ顔を出す丸い花はヤマラッキョウ。


シソ科のナギナタコウジュも時々咲いていました。

ちょっと小さなオミナエシかな?

ヤマホトトギスの小さな花。ピントがずれちゃった。

これは巨大な巨峰。ではなくて、大涌谷名物、黒たまご。一つ食べると寿命が7年伸びます。
5つ食べると寿命が35年伸びます。

途中の姥子駅にて。1980年ごろまで現役だった古いロープウェイが展示されていました。

有名なススキはちょうど今が見頃。秋晴れの太陽に照らされて輝いています。

足元には可愛らしいゲンノショウコが多数咲いていました。

ノアザミの花にはアブなどの虫が似合います。

アキノキリンソウかな。繊細な黄色い花です。

野原にポッコリ顔を出す丸い花はヤマラッキョウ。


シソ科のナギナタコウジュも時々咲いていました。

ちょっと小さなオミナエシかな?

ヤマホトトギスの小さな花。ピントがずれちゃった。

これは巨大な巨峰。ではなくて、大涌谷名物、黒たまご。一つ食べると寿命が7年伸びます。
5つ食べると寿命が35年伸びます。

途中の姥子駅にて。1980年ごろまで現役だった古いロープウェイが展示されていました。
