スーパームーン
石巻・仙台遠征が無事に終了

指導する開成ジュニアアンサンブルの17名の子供達は、9月12日に宮城県石巻市の石巻小学校講堂で行われた「ジュニアジャズ交流会 in 石巻」、そして13日に仙台市の東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)で行われた「ジュニアジャズミーティング in JSF」への出演を無事に終え、開成町に帰ってきました。

交流会では、石巻ジュニアジャズオーケストラや山梨県の富士学苑中学高等学校ジャズバンドの小中高校生達と一緒にセッションを楽しんだり、お話をしたり、日和山公園から被災地を見学したりしました。

仙台市のコンサートでは、ほぼ満席の大ホールのステージに立ち、「私のお気に入り」や「東北民謡メドレー」など6曲を披露しました。とても温かい大勢のお客様から勇気をもらい、子供達はいつも以上の力を発揮することができたようです。特に「南部牛追い唄」の部分を聴いて、涙を流す人もいたとか。僕も指揮をしながら感動してウルウルしてしまいました。
このような素晴らしい機会と場所を与えてくださいました復興支援音楽の会や、定禅寺ストリートジャズフェスティバル実行委員会の皆さんのご苦労は計り知れません。心から感謝申し上げます。また、応援に駆け付けてくださった皆さん、本当にありがとうございました!
(写真はRyo Takanoさん、及び保護者からご提供いただきました)
アドリブ講座
美ヶ原〜車山高原
山の上はもう秋の気配です。僕の山登りの師匠で作曲家の星出尚志氏とその甥っ子さんと一緒に長野県の美ヶ原高原と車山高原を訪れました。例によってカメラの付いた三脚を担いで野に咲く花の写真をたくさん撮りましたので、高原の涼風のおすそ分けをしましょう。(とは言っても、下界ももう十分に涼しいみたい)

ヤマハハコー 場所: 美ヶ原高原

ハクサンフウロー 場所: 美ヶ原高原

ヤナギランー 場所: 美ヶ原高原

ハナイカリー 場所: 美ヶ原高原

ウメバチソウー 場所: 美ヶ原高原

僕の大好きな花、マツムシソウです。ー 場所: 美ヶ原高原

ハクサンフウロとエーデルワイスの仲間、ウスユキソウ。ー 場所: 美ヶ原高原

ワレモコウー 場所: 八島湿原

ツクバトリカブト、毒草です。ー 場所: 八島湿原

アサマフウロの群落。まるで花壇のようです。ー 場所: 八島湿原

秋の七草のうちの2つ、ススキとオミナエシ。ー 場所: 八島湿原

ハバヤマボクチ。ー 場所: 八島湿原

二人の星出氏、霧の中から現わる。ー 場所: 八島湿原

ヤマハハコー 場所: 美ヶ原高原

ハクサンフウロー 場所: 美ヶ原高原

ヤナギランー 場所: 美ヶ原高原

ハナイカリー 場所: 美ヶ原高原

ウメバチソウー 場所: 美ヶ原高原

僕の大好きな花、マツムシソウです。ー 場所: 美ヶ原高原

ハクサンフウロとエーデルワイスの仲間、ウスユキソウ。ー 場所: 美ヶ原高原

ワレモコウー 場所: 八島湿原

ツクバトリカブト、毒草です。ー 場所: 八島湿原

アサマフウロの群落。まるで花壇のようです。ー 場所: 八島湿原

秋の七草のうちの2つ、ススキとオミナエシ。ー 場所: 八島湿原

ハバヤマボクチ。ー 場所: 八島湿原

二人の星出氏、霧の中から現わる。ー 場所: 八島湿原