茸うどん、ふたたび
昨日はライブでしたが、その時の様子は後ほど書くとして、本日のランチは、地蔵堂・万葉うどんの茸うどんでした。

11/2に訪れたときは、限定であしなが茸が入ってたが、こうやってノーマル茸うどんを食べてみると、あれは特に美味しかったな、と思い出すのでした(ノーマルもとても美味)。
万葉うどんは、金太郎の庭である足柄山付近にあり、この辺りはちょうど紅葉のマサカリ、じゃなくて真っ盛り。平日にもかかわらず、店には写真教室らしき御一行様などで賑わっていました。

店から歩いてすぐ、足柄峠への街道沿いにある大きなモミジの樹、初めて見ました。左上は矢倉岳の頂上。

こんな風景も。地面に落ちた色とりどりのもみじの葉。

見上げてみると、樹にはまだまだ赤々とした美しい葉がいっぱい付いている。
時間は限られていたが、足柄の秋を満喫したランチタイムでした。

11/2に訪れたときは、限定であしなが茸が入ってたが、こうやってノーマル茸うどんを食べてみると、あれは特に美味しかったな、と思い出すのでした(ノーマルもとても美味)。
万葉うどんは、金太郎の庭である足柄山付近にあり、この辺りはちょうど紅葉のマサカリ、じゃなくて真っ盛り。平日にもかかわらず、店には写真教室らしき御一行様などで賑わっていました。

店から歩いてすぐ、足柄峠への街道沿いにある大きなモミジの樹、初めて見ました。左上は矢倉岳の頂上。

こんな風景も。地面に落ちた色とりどりのもみじの葉。

見上げてみると、樹にはまだまだ赤々とした美しい葉がいっぱい付いている。
時間は限られていたが、足柄の秋を満喫したランチタイムでした。